kazukihiro512173_TP_V

一般家庭での音の録音にカセットテープしかなかった1970年頃の話。 
中学の友達から南米かどこかのレゲエっぽい曲を借りて 
自分としては新鮮に感じたんで、S社のカセットテープを買って来てダビングしたんだ。 

んで毎日繰り返し聞いてたんだけど(最初は何も問題なかった)、 
1週間過ぎた頃から、ところどころ音がビヨーン、ビヨーンと伸び始めた。 
それがだんだん酷くなって、2週間もすると曲全体がビロビロのウォンウォン。 
集団で読経か呪文唱えてるみたいな感じで、時々「オォッ!」というような男の叫び声も入る。 

環境的にはまったく問題のない保管方法だったので、 
怖くなって学校に持って行って皆に聞かせたら阿鼻叫喚。 
「そんなの持ってないほうがいい!」「お祓いに行け!」とか言われたけど 
お祓いするお金を持っていなかった私は 
「不良品だ、原因究明して説明を乞う」的な手紙をつけて現物をS社に送り付けた。 

S社からは「原因不明」という回答とともに、お詫びに新品のテープが送られてきたわ。 

今から思うと、S社のエンジニアはどんな顔して聞いたのかなと可笑しくなる。 
S社に送り付けた頃は音が伸び切ってて、30分テープに35分ぐらい音が入ってたからね。