768 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 15:58:28.80 ID:p5/DTpci0 [1/2回(PC)]
練炭の集団自殺。
ろくに顔も合わせたことない人が集まるんだよな。
車持ってる人が、各志願者を最寄りの駅あたりまで迎えに行くのかな。
「こんにちは、初めまして」なんて、愛想笑いのひとつもするのかな。
全員そろって、人気のない場所へ向かうわけだよな。当然もう夜になってる。
各自酒や眠剤を持ち込んでて、ドライバー以外は目的地に着く前から
飲んだりしてるのだろうか。酒飲んだらトイレ行きたくなるよなあ。
「すいません、ちょっとどこかでトイレ寄ってください」なんて、頼んだりするのだろうか。
コンビニかどっか立ち寄って、最後のトイレ休憩?
目的地について、内側から目張りをするんだよな。これはみんな協力してやるのだろうか。
「後ろの窓お願い」なんて、粘着テープを渡したりするのだろうか。
ドアまで目張りしたらもう外には出れないよね。
「最後にちょっと一服」なんて出て行くスモーカーもいるのかな。
その人が戻ってきたときに、タバコをすわない人が「くさいなあ」って顔をしかめたりもするのかな。
769 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 15:58:45.90 ID:p5/DTpci0 [2/2回(PC)]
練炭のコンロって、けっこう大きいよね。4人乗ってたら、どこに置くんだろう。
「そこ、いい?」なんて、自分の足元を指さされて、窮屈な格好になるのに
「嫌です」なんて断れなくて、「あ、はい」って言っちゃう人もいるのかな。
いざ練炭に火をつけるときは、みんなに「着火するよ、いい?」って聞くのかな。
もう寝ちゃってる人がいて、静かな寝息を立ててるその人を、
起こした方がいいのかなって、ちょっと考えたりするのかな。
練炭がたかれて、一酸化炭素が充満してきて、なかなか寝れなくて困ってたら、
隣から声を殺して泣く声が聞こえたりするのかな。
泣き声で起こしたら悪いって、最後まで気を遣う人もいるのかな。
修学旅行の夜みたいに、みんなが寝ちゃって、自分だけ起きてるような
取り残された気分になる人もいるのかな。
でも、いびきがだんだん聞こえなくなって・・・。
もっとお酒も、眠剤も持ってこれば良かったって、思ったりするのかな。
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする