立山連峰のさる有名な山といえばわかっていただけるかと思う 2019年11月10日 カテゴリ:怖い話 高校時代、俺と友人三人で近所の山に入る事になった友人の名前はそれぞれA、B、CとするAは学校では札付きのワルだったが俺とは何故かウマがあった 【立山連峰のさる有名な山といえばわかっていただけるかと思う】の続きを読む
友人夫婦と三人で山に栗ひろいに行ったんだよ 2019年11月09日 カテゴリ:不可解な話 先週、友人夫婦と三人で山に栗ひろいに行ったんだよ丘陵地帯の林道の、尾根道になってるところでわいわいやってたら、下の方から女の声で何か話し声がする 【友人夫婦と三人で山に栗ひろいに行ったんだよ】の続きを読む
天目山のある村で、そこでは近年まで火葬場がなく土葬だった。 2019年11月07日 カテゴリ:不可解な話 山梨県に「初鹿野(現在は甲斐大和)」という集落がある。天目山のある村で、そこでは近年まで火葬場がなく土葬だった。 【天目山のある村で、そこでは近年まで火葬場がなく土葬だった。】の続きを読む
いや、違うんだって。変な音、聞こえるだろ? 2019年11月06日 カテゴリ:不可解な話 大学の頃、友達の間でキャンプが流行った時期がありました。キャンプと言っても大学生の遊び感覚ですんで、まあ海辺や川辺で酒飲んだり食べたり、騒いで寝る、って感じですね。 【いや、違うんだって。変な音、聞こえるだろ?】の続きを読む
個人的に危ないなと思った場所が狭山湖外周の湖岸道路の中にある 2019年11月05日 カテゴリ:不可解な話 個人的にここは何か危ないなと思った場所がある。狭山湖外周の湖岸道路の中にある。 【個人的に危ないなと思った場所が狭山湖外周の湖岸道路の中にある】の続きを読む
富士山近くのうどんが美味い 2019年11月04日 カテゴリ:怖い話 5年位前かな。立川基地の自衛官の知人が「富士山近くのうどんが美味い。用事で富士学校なんかに行ったりしたときは、いつもそこで昼食なんだ。一度食べてみたら?」と、うるさい。 【富士山近くのうどんが美味い】の続きを読む
俺が学生だったころよく秩父へ遊びに行った 2019年11月02日 カテゴリ:不可解な話 俺が写真学校の学生だったころ、よく秩父へ遊びに行った。カノと2人で行ったある小さな寺で、寺のおばあさんが「栗ごはん」を振舞ってくれた。 【俺が学生だったころよく秩父へ遊びに行った】の続きを読む
小学生の時、友人と二人で体育館へ急いでました。 2019年11月01日 カテゴリ:不可解な話 小学生の時、何かの用事で友人と二人で体育館へ急いでました。体育館の入り口には、見かけない男の子が立っていています。 【小学生の時、友人と二人で体育館へ急いでました。】の続きを読む