このエントリーをはてなブックマークに追加
    324 : 虚の中の男 ◆AFcPKj5UhQ [sage] 投稿日:2006/12/18(月) 04:14:26 ID:AhFAYpu40 [1/2回(PC)]
    J氏は都会暮らしに疲れ、この×村に越して来た。 
    以前いた街では考えられない破格の安さで、一軒家を借りる事が出来た。 
    その家は山の麓の寂しい場所にあり、築三十年の傷みの激しい家ではあったが、 
    古き良き時代の日本の田園風景に馴染むたたずまいで、一目見て気に入ってしまった。 
    当初、田舎へ移る事を渋っていた妻と息子も、すぐに土の匂いに馴染んだ。 

    ある夜、二階の部屋で寝ていた息子が降りて来て、J氏に言った。 
    「天井から何か物音がして、うるさくて眠れない。」 
    J氏が二階へ確認に行くと確かに音がする。天井裏で何か這いずり回っているようだ。 
    「ネズミかな?」と、布団叩きでバンバンと天井を叩いてみたが、音は鳴り止まなかった。 
    その晩は一階の寝室で親子三人、川の字になって寝た。 

    翌日、J氏はホームセンターまで、ネズミ捕りを買いに行った。 
    付属の餌でおびき寄せ、ベタベタの粘着シートで捕らえるタイプのものだ。 
    これを天井裏に仕掛けると、早速と効き目があったのか、その晩は静かだった。 
    J氏は、引っかかったネズミを処分しなければなと思いつつも、 
    何となく億劫で、そのうちすっかり忘れてしまっていた。 

    ネズミ捕りを仕掛けた事を思い出したのは、一月後だった。 
    天井裏へと続く押入れの上にある蓋を外し、ネズミ捕りを置いた場所を探る… 
    あった。端をつまむとズシリと重みのある手ごたえ。眉をひそめる。 
    顔を背けながら、暗い天井裏から日の照りこんだ室内へと獲物を移す…… 
    「!!」反射的にネズミ捕りを投げ出してしまった。(続) 


    【「ネズミかな?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    281 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 00:16:44 ID:lVczk+eeO [1/3回(携帯)]
    O先生の話 

    小学校の時の担任O先生は山男で、よく山の話をしてくれた。 
    怪談もあったが、子供相手だからか、あまり怖かった記憶は 
    ない。不思議だったのは八ヶ岳での話だ。学生時代に何度も 
    登り、山小屋でバイトもしたという。就職を控え、学生時代の 
    登り納めに行くと、小屋の主に、地元に戻って先生になるって? 
    と尋ねられた。話した覚えもないので驚くと、客が噂していた 
    と言う。バイトで知り合った客や山での顔見知りは多くいるが、 
    自分の近況を知るような者は浮かばず、身近に意外な知人が 
    いるのかも知れないと思ったそうだ。


    【嫌な印象はなく不思議な話として残っている】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    253 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 09:48:56 ID:sRfNwhMXO [1/3回(携帯)]
    知人Kの話 

    その寺の存在を知ったのは小学校の社会の授業で、町の地図を 
    見て、現地まで行くという課題を与えられた時だったという。 
    Kは町の東端にある標高5~600mのT峰の山頂付近に卍マーク 
    を見つけ、日曜の朝から出発した。山道を闇雲に登って山頂を 
    目指すという無謀な道程は想像以上にきつかったが、いざと 
    なれば野宿だ!なんて冒険気分だった。幸い無事に着けたが、 
    今思えば怖いことだと話していた。古寺は荘厳で、境内には 
    清水の涌く水場があり、水を飲ませて下さいと声をかけると、 
    白い顎髭の住職が笑顔で出て来たそうだ。


    【卍マークを見つけ・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    197 : N.W ◆0r0atwEaSo [sage] 投稿日:2006/12/09(土) 05:01:11 ID:YyeI/zsB0 [1/2回(PC)]
    知り合いが、茸を採りに山に入った時のこと。 

    その朝は、飼っている老猫が、出掛けようとする彼の足元にしつこく纏わり付いて 
    離れようとしなかった。滅多にそんな事はないので、不思議に思いながらも何とか 
    猫を宥めて家を出た。 
    いつもの場所へ行ってみたが、どうしたものか、収穫が思わしくない。 
    それで、少し先まで足を延ばした。当たりを付けた場所まで行ってみると、思った 
    通り、いい具合に育ったものがそこかしこに顔を出している。 
    さっそくしゃがんで採り始めた時だった。 
    ぱきり、と誰かが枯れ枝を踏んだような音が聞こえた。 
    手を止め、立ち上がって辺りを見回したが、誰もいない。 
    (気の所為か…)そう思って、再び茸を採り始めた。 
    すると、しばらくしてまた、ぱきり、と言う音がさっきとは違う方向から聞こえた。 
    彼はもう一度立ち上がり、辺りを見回したが、やはり誰もいない。 
    (何だろう?)首を傾げながら、彼は茸採りを続けた。 
    そして、もう聞こえないか、と安心しかけた時── 
    ぱきり。 
    今度はずっと近くで聞こえた。しかし、周囲には誰の姿も見当たらない。 
    流石に不安を覚え、彼は胸ポケットの、灰塩の入っている守袋をまさぐった。 
    だが、そこに守袋はない。 
    顔から血の気が失せていくのがわかった。 
    (駄目だ、引き上げよう)そう思った時、不意に背後でぱきり、と音がした。 
    はっとして振り返ると、十七・八歳くらいの若い綺麗な娘が立っている。 
    全身が総毛立ち、彼はその場から逃げ出そうとしたのだが、何故か娘から眼が離せず、 
    体が思うように動かない。 
    彼女はにっこり微笑み、彼を手招いたが、次の瞬間、その美しい姿は無残に焼け爛れ、 
    赤くテラテラ光る肉塊に変わっていた。 
    「うわぁああああ!」


    【赤くテラテラ光る肉塊に変わっていた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    90 : 虚の中の男 ◆AFcPKj5UhQ [sage] 投稿日:2006/12/04(月) 04:28:10 ID:vAeYOoMR0 [3/4回(PC)]
    文字に暗く、力も無く、邪なるものに取り憑かれ、あらゆる厄を背負い込んだ、不運な小僧っ子がいた。 
    常世の国より、現世を映し出す神鏡にて、小僧の姿を覗き見ていた彼の縁者が、 
    「小僧の身に起こる凶事が故で、この常世へも祟りが及ぶやも知れぬ。」と危惧するほどであった。 
    終に縁者は、小僧の災難を打ち払うべく、使役している式神を遣わせた。 

    ある日の事。小僧は文机へと向かい、通っている寺の和尚より言いつけられた写経に精を出していた。 
    しかし、何度筆を走らせても字を誤り、とうとう、筆を投げ出し寝転んでしまった。 
    小僧がうとうととし始めたその時、不意に文机の引き出しがガタゴトと揺れ始めた。 
    パッと後ろへと飛び退く小僧。引き出しはギギギと濁った音を発しながら、ゆっくりと開いた。 
    引き出しの中は深遠なる闇。そこには筆入れも帳面も見あたらなかった。 
    やがて、その闇の中から「ぬぅ」と、指を切り取られた手の甲が出てきた。親指のかすかな痕跡が痛々しい。 
    小僧は怖れおののき、その場から動けないでいた。 

    指の無い手が引き出しの縁をつかんだかと思うと、中からは青々とした頭の入道が這い出てきた。 
    小僧はあまりの恐怖に失禁し、何とかその場から逃げ出そうとした。 
    しかし入道は、老女のような潰れた声で小僧をなだめ、常世の国の縁者の命を受け、 
    小僧の災厄を祓うため馳せ参じた旨を述べた。今のままでは『邪』の一族により、身の破滅を招くとも。 
    小僧はいぶかしみながらも、その言葉に心を委ねた。そして入道は、小僧の家の押入れに居ついてしまった。(続)


    【不運な小僧っ子】の続きを読む

    このページのトップヘ